香川県物価高騰等対策緊急支援事業給付金について

(外部サイトへリンク)

趣旨

コロナ禍における原油価格・物価高騰等で厳しい経営状況にある県内事業者に対し、事業継続を支援するため、香川県物価高騰等対策緊急支援事業給付金(以下「給付金」という。)をお支払いするものです。

給付金の支払い対象、支払い要件、支払い額

支払い対象

給付金の支払い対象は、香川県内に本社又は主たる事業所(個人事業主にあって事業所がどこにも無い場合には住居)を有する中小企業(※1)、中堅企業(※2)等又は個人事業主に該当する事業者とします。
(※1)中小企業とは、中小企業基本法第2条第1項に定める中小企業者をいう。
(※2)中堅企業等とは、中小企業者に該当しない事業者で、次の(1)又は(2)のうちいずれかを満たす法人(国内に本店又は主たる事務所を有する設立登記法人)をいう。ただし、組合若しくはその連合会又は一般社団法人については、その直接又は間接の構成員たる事業者の3分の2以上が個人又は次の(1)若しくは(2)のうちいずれかを満たす法人であること
(1)資本金の額又は出資の総額が10億円未満であること
(2)資本金の額又は出資の総額が定められていない場合は、常時使用する従業員の数が2,000人以下であること

支払い要件

支払い要件は、令和4年1月1日以前から県内で事業を継続しており、今後も県内で事業を継続する意思を有し、支払い対象となった者のうち、次の(ア)又は(イ)のいずれかの要件を満たしていることとします。
(ア)令和4年4月から12月までの任意の連続する3か月の売上高が、平成30年又は令和元年同3か月の売上高と比較して20%以上減少していること
(イ)令和4年4月から12月までの任意の連続する3か月の売上総利益率が、平成30年又は令和元年同3か月の売上総利益率と比較して10%以上減少していること

(詳しくは、申請受付要項(PDF:3,499KB)でご確認ください。)

支払い対象外となる場合

以下の(ア)~(オ)のいずれかに該当する事業者は、給付金の支払い対象となりません。
(ア)法人税法別表第1に掲げる公共法人(土地改良区、土地改良区連合を除く)、政治団体、宗教上の組織・団体
(イ)香川県補助金等交付規則第5条の2各号に掲げる者
(ウ)既にこの給付金の支払いを受けた事業者(この給付金の支払いは1事業者につき1回に限ります。)
(エ)次のいずれかの事業から支払いを受けた事業者

  1. 香川県医療・福祉施設応援金事業
  2. 香川県私立学校応援金事業
  3. 香川県配合飼料価格等高騰緊急支援事業

(詳しくは、申請受付要項(PDF:3,499KB)でご確認ください。)

支払い額

法人:10万円

個人事業主:5万円

(詳細及び創業等特例については申請受付要項(PDF:3,499KB)でご確認ください。)

必要書類

  • 香川県物価高騰等対策緊急支援事業給付金申請書(第1号様式)
  • 売上高減少申告書(第2号様式(その1)又は(その3))又は売上総利益率減少申告書(第2号様式(その2)又は(その4))
  • 令和4年4月から12月までの任意の連続する3か月と平成30年又は令和元年同3か月の事業者としての県内全ての事業所・店舗での1売上高(創業等特例の場合は、【特例額】)又は2売上総利益率(創業等特例の場合は、【特例率】)が確認できる書類
  • 税務署受付印のある直近の確定申告書類の写し
  • 誓約書(第3号様式)
  • 給付金の振込口座の通帳等の写し
  • (個人事業主の場合のみ)本人確認書類の写し
  • (創業等特例の場合のみ)事業を開始した日を証する公的な書類
  • チェックリスト

(詳しくは、申請受付要項(PDF:3,499KB)でご確認ください。)

ダウンロード

支払い対象・支払い要件等は「香川県物価高騰等対策緊急支援事業給付金申請受付要項(PDF:3,499KB)」でご確認ください。

受付期間

令和5年1月10日(火曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで(当日消印有効)

受付方法

申請書類は、簡易書留など送達が確認できる方法で郵送してください。

  • 感染拡大防止の観点から、香川県物価高騰等対策緊急支援事業給付金事務局や県庁への持参による申請はできません。
  • 差出人の住所・氏名を封筒に必ず記載してください。
  • 送料は申請者の方がご負担ください。
  • 提出いただいた申請書類は返却いたしません。
  • 申請書類の受付後、書類が整った申請から順次、お支払いします。
    申請締切日の間際は申請が集中し、申請書類の確認に時間を要しますのでご了承ください。

宛先

〒760-0017高松市番町一丁目2番26号トキワ番町ビル2階
香川県物価高騰等対策緊急支援事業給付金事務局あて

申請書類の入手方法

上記の「ダウンロード」から、必要書類をダウンロードしてください。
ダウンロードが難しい方は、次の場所でも申請受付要項を入手可能です。
・香川県庁東館受付
・東讃・小豆・中讃・西讃の各県民センター
・県内各市町の商工担当課

なお、配布場所ではお問い合わせに対応しておりませんので、ご質問等は、上記「物価高騰等対策給付金コールセンター」までお問い合わせください。

お問い合わせ先

香川県物価高騰等対策給付金コールセンター電話番号087-822-0261

開設期間

令和5年1月10日(火曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
9時から17時30分まで(平日のみ)

よくある質問

よくある質問(令和5年1月10日現在)(PDF:154KB)をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

香川県物価高騰等対策緊急支援事業給付金のコールセンター
電話番号:087-822-0261
開設期間:令和5年1月10日(火曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
9時から17時30分まで(平日のみ)